goo blog サービス終了のお知らせ 

はしぐちうどんのマスター日記

水間駅前「はしぐちうどん」のマスターが日々の出来事をつづる日記

土曜日の柔道

2006-12-03 00:41:34 | Weblog
 風邪が流行っているようです。道場の子供達は、3人もお休みでした。そういう僕も、風邪気味で、食べ物の味が判り辛い状態です。
 ジャンボ様、今日はありがとうございました。朝からバタバタしていて、柔道の時間まで食い込んでしまうことになって・汗。めっちゃ、助かりました。大変でしょうが、これからも宜しくお願いします。
 今日は、S君のお兄ちゃんが、久々で練習に来てくれました。また、友人のAさんが、子供達にプレゼントを持ってきてくれました。これまた嬉しいことでした。あれからAさんと清児の湯に行って、ご飯をご馳走になってしました(Aさん、ありがとうございました。)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
広告を非表示にするには?

おやすみ・・・

2006-12-02 00:35:56 | Weblog
 淡路島(修行)から帰ってきて、今、晩御飯を食べた所です。はぁ、なんか疲れた一日でした。でも、新しい朝が待ってるんですよね。頑張らなくっちゃっね。それでは、おやすみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納め不動

2006-11-30 23:17:29 | Weblog
 12月3日(日)、午前9時より、犬鳴山七宝滝寺にて、「納め不動」の法要があります。数ヶ所で柴燈護摩を焚きます。僕も、修行で参加します。
 2年程前、神明大明神の祠前で護摩を厳修した時、燃え盛る焔に燻されたことがあります。隣にいた某先生が「危ない!」と叫んでいました。その時、「焔、ってオレンジ色なんだ。」と確認しました。後日、周りで見ていた人から、「焔に包まれていたけど、どっか焼けたやろ?」と心配してもらいましたが、何処も焼けませんでした。未だに、オレンジ色の感触が瞼に焼き付いています。
 因みに参拝者は、焔を体験できません・涙。(安全ですよ。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日の柔道

2006-11-29 22:36:35 | Weblog
 道場は、微妙に活気がありませんでした。「うーん、なんか元気ないなぁ・・・」と思いつつ、柔道練習をしていました。休憩の時間、「ドッジボールしよう!」という話になり、僕はもちろん、お父さん、お母さん方も参加のドッジボールになりました。久々に子供らしい姿を見て、その楽しさを味わいました。その後、試合形式の練習をしました。凄く白熱した試合になりました。たまに、遊びを練習の中に入れるのも良いかもしれませんね。
 終わりの時、「たまには、一緒に遊びましょう。今日は、楽しかったです。」と言ってしまいました。色んな勉強ができて、色んな感動が詰まっている道場に感謝しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず・・・宣言みたいな・・・。

2006-11-28 23:29:14 | Weblog
 ブログを始めたものの、「何を書くか」が最大の問題になってしまいました・汗。そこで、しばらくは、下記のネタで書き綴ろうと思っています。

 ① 柔道教室
 ② 修験道行事のお知らせと報告
 ③ 料理について

 柔道教室をメインに、宣伝をかねて修験道行事のお知らせ&報告。そして、すごーく、独断と偏見の「料理」について、ブログを書こうと思っています。しかも「料理」については、マニアック&ジャンクな話を持って行きたいと思います。
 ということで、柔道に興味のある人、柔道に従事している人はドンドン書き込みして下さいね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい・・・

2006-11-27 21:53:03 | Weblog
 今日は、一日中、バタバタしていました・汗。これから、修行で犬鳴山に出かけます。

 えーと、スタン・ハンセン様、明日は、先生方に宜しくお伝え下さいませ。道場で、ちょっとした話になりそうですね、このブログ・笑。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、お休み。

2006-11-26 23:07:23 | Weblog
 今日は、日曜日なので、定休日でした。朝イチで、友人Aさんから、「温泉いけへんか~」と電話があり、お伴しました。和歌山県内をぐるぐる巡ったあと、温泉へ。スーパー銭湯に近い温泉でしたが、二人でちょっとしたイタズラをしたりして、楽しかったです。その後、中華店でたらふく食べた後、更に名越本店でザル蕎麦の特盛を食べました。
 帰宅後、昨夜の寝不足も祟って、1時間ほど仮眠と取りました。若い友人達と買出しに行きました。彼等と一緒に鍋パーティしました。ほのぼのとした雰囲気が広がっていました。今回ほど、彼等を近くに感じたことはありませんでした。「ありがとー」という言葉が、本当に嬉しく感じました。
 
 土曜日の柔道練習。普段の練習と同じ内容でした。23日の試合の講評をして終わりました。「親子ほど歳の離れ、柔道を本職」とする友人Aさんが、見学に来てくれました。「ムチばっかりやったらあかんでー」と笑いながら、話してくれました。やっぱり、練習は、ちょっと厳しいのかなぁ・・・汗。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道の試合

2006-11-24 22:02:21 | Weblog
 いしだ様&スタン・ハンセン様。めっちゃ、嬉しいです!!僕の思いが、天に通じたのか・・・。N君には、「頑張れば、事は成る」を体感して欲しかったですし、M君には、「負ける悔しさ」を学んで欲しかったんです。人生って、努力してもどうにもならない事、そして、努力したらどうにでもなる事を、柔道を通して学んで欲しいんですわ・涙。ドン・ズバリの成果に凄い嬉しさを感じます。
 いしだ様。審判デビュー、おめでとうございます。僕も、頑張らなくてわ・汗。
 スタン・ハンセン様。笑。見つけてくれたんですね。嬉しいです。いえいえ、水間だけのものじゃないですよ。貝塚全体の成果です。みんな、ちょっとした力を少しづつ加えて頂いているからです。この勢いで、10年後には、オリンピック選手を育てましょう・笑。

 柔道の話、ネタ、ドンドン書込みして下さいね。書き込むことで、貝塚柔道が盛り上がれば、めっちゃ、嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日

2006-11-23 22:59:10 | Weblog
 祝日でしたが、朝からお店を営業していました。曇り空の影響なのか、お客さんの出足は悪かったです・涙。でも、久々に入院中の友人とお父さんが、こっそり、食べに来てくれました。それが、何より嬉しかったです。
 そうそう、お店をしていると、売上を上げる以上に嬉しいことがあります。先日も、「マスター、私、結婚したんですよ!」と、高校生時代から店に食べに来てくれているお客さんから、嬉しい知らせを頂きました。めっちゃ、嬉しいですよ。結婚祝いは、遅いので、出産祝いをしようと思っています。
 のりちゃんさん、アドバイス、めっちゃ嬉しかったです。やっぱり、のりちゃんさんですね。本当に、ご主人さんと一緒に、お店に遊びに来てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温暖化??

2006-11-22 21:58:02 | Weblog
 11月だ、というのに、一向に寒くならない!日中も、そんなに気温が下がっていない様子・・・。うどん屋としては、暖冬は困るんですよね・笑。で、アンチ温暖化を提唱します・汗。暖冬のお陰で、キムチ鍋等の新メニューの投入は、先の延ばしにしました。
 明日は、道場の子供達が、柔道の試合にでます。僕は、仕事で行けないんです・涙。引率の先生方、宜しくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする