![]() |
祭 神:大名持命 (合祀)譽田別命 素盞嗚命 説 明:岡山県神社庁の説明を転載します。 「本神社は延喜式内社(備中十八社の一)として、古くから崇敬が篤く、氏子地域内に鐘乳穴という洞穴があり、 広く世人の知るところである。当神社には古くから例祭に当屋祭りがあり、現在も古代の形式にのっとり、例 祭当日一日だけ当屋と神社とに於いて行っている。」 住 所:岡山県真庭市上水田8425 電話番号: ひとこと:延喜式神名帳にある井戸鐘乳穴神社の所在地は、江戸時代にはすでにわからなくなっていたようなのですが、 備中鐘乳穴のそばにあるこの神社が、式内井戸鐘乳穴神社に比定されたということのようです。 多分、新見市にある日咩坂鐘乳穴神社と対になっているのだろうと思われます。 直線距離にして8キロぐらいかな。 ご祭神はどちらも「オオアナモチ」。 鍾乳洞の神としてはふさわしいですね(笑)