shigoto

竈山神社

kamayama




  祭  神:彦五瀬命
  説  明:彦五瀬命は、神武天皇の兄君で、大和平定の途中、戦傷され、
       この竈山に葬られたといわれています。

       さて、この彦五瀬命と神武天皇の両親は、鵜葺草葺不合命
      (うがやふきあえずのみこと)と、玉依姫命なのですが、この
       鵜葺草葺不合命は、穂穂手見命(山幸彦)と、玉依姫命の姉
       である豊玉姫の御子です。豊玉姫が鰐である自分の正体を夫
       に見られたことを恥じて、海に帰ってしまった後、子供の鵜
       葺草葺不合命を育てたのが、叔母の玉依姫です。
       つまり、叔母であり、乳母である人と結婚したんです。叔母
       はいいとしても、乳母と結婚って・・・。自分のオシメを替
       えてくれた人と結婚するのって、なんか抵抗ないんでしょう
       か??絶対、かかぁ天下だわぁ、と想像しちゃいますね。
       だって、「あんたのうんち、洗ったのは、私よ!」って言わ
       れたら「ごめ〜ん」って言うしかありませんもん。
       
       そして生まれたのが、五瀬命・稲氷命・御毛沼命・若御毛命
      (後の神武天皇)なんです。
       ここでも、末っ子ちゃんが天皇になってますね。
       そう、儒教精神が入ってくるまでは、日本は、末子相続だっ
       たんだそうです。その方が一人の天皇の御世が長く続くとい
       うことで、合理的ですね。
  住  所:和歌山市和田
  電話番号:
  ひとこと:この竈山神社の摂社として、静火神社があります。
       木の国に、「火を鎮める」神社があるっていうのは、とても
       納得がいきますね。
       ただ、竈山神社から、10分ほどのところであると聞いて行
       ったんですが、んも〜、すごい山ん中。同じ10分でも、平
       地10分と、山道10分では話が違うってもんです。
       とは言え平地7分・山道3分ってところなんで、山登ったの
       は大した距離じゃないんでしょうね。地元の人にとっては。
       あんなに、細くて険しい道でもねっ。

       さて、彦五瀬命は、神話で見る限り、穏やかな人格のようで
       す。
      「瀬」という字は、神の稲の意味なんだそうで、「いつせ」は、
      「厳稲(いつしね)」ではないかと、古事記伝には書かれてい
       るようです。
 
       日本では、稲の神様がとても多いですね。

home 神社のトップに戻ります back