shigoto

住吉神社

sumiyoshi_shimonoseki




  祭  神:表筒男命 中筒男命 底筒男命 應神天皇 武内宿禰命 神功皇后 建御名方命 
  説  明:ご由緒書を引用します。
      「住吉の大神は神代の昔、伊邪那岐命が黄泉国(死の世界)から帰って汚れを清められた時出現
       された神であります。
       仲哀天皇の九年(二00年)神功皇后さまが三韓征討のときに再び現れ、『吾和魂は玉身の寿
       命を守り、荒魂は軍船を導かん』との御教示により大神を守り神として進軍いたし、その神助
       により交戦すうことなく戦勝いたしました。この神恩に感謝し、神功皇后さまはこの地に祠を
       建てて、住吉大神の荒魂をおまつりになったのが住吉神社の起こりであります。
       爾来、長門の国の一の宮と仰がれ、明治四年社格が制定され官幣中社に列せられました。
       荒魂・和魂とは、古代、神霊は荒魂と和魂という二つの霊魂により成り立つと考えられていま
       した。荒魂は、人間生活促進のため、勇猛果敢に活動する御魂をいいます。和魂は、穏和で徳
       を備え平和をもたらす御魂をいいます。」
  住  所:山口県下関市一の宮住吉1‐11‐1
  電話番号:
  ひとこと:山口県の住吉神社は住吉神の荒魂を、大阪の住吉大社は和魂を祭祀しているということのよう
       なのですが、神功皇后が九州の息長氏なら、こちらが本来の住吉社かもしれません。

       海の神であり、三柱一体という特徴は、九州の宗像大社のご祭神もそうですよね。

       住吉神は男神、宗像神は女神。
       本来は一対だったと考えると、しっくりくるのですが。

       さてさて、いかがでしょう?

home 神社のトップに戻ります back