青鷺(あおさぎ)

aosagi-1i

aosagi-2




  伝   説:青鷺の年を経しは、夜飛ぶときはかならず其羽ひかるもの也。
        目の光に映じ、くちばしとがりてすさまじきと也。
        
  蛇   足:水辺の鳥の中でも、もっとも親しみのある鳥の一種ではないかと思います。
        川でも、池でも、その蒼い頭と首をすらりと伸ばして遠くを見ている姿を
        よく見かけます。
        
        この綺麗な色の鳥が、なぜ妖怪と見られたのかはわかりませんが、勝手な
        推理をすれば、夜にも飛ぶことじゃないかなぁと思います。
        
        朝、古墳のそばを通りがかると、木の上に群れを成しているのですが、そ
        れはなんとなく禍々しい感じがあります。
        確かに。
        
        でも、夜、その古墳のあたりから、
       「ぎゃぁ!」
        という声とともに、大きな鳥の影が星空を横切るのを見ると……。
        
        なんとなく、いや〜な気持ちになるんですよね(笑)
        
        でも、よく見ると愛嬌のある表情をしています。
        
        飛ぶときは縮めている首を、ひょろりと伸ばしてこちらを見詰めてくると
        きなどは、なんとはなしに、「愛おしい」という気持ちにさえなるのです。
        
  参考文献等:「画図百鬼夜行全画集」 鳥山石燕
  情報提供者:       



home 野山のトップに戻ります back