蛇婿1
  物語の分布     :全国
  登場人物名(物語名):蛇婿=天稚彦
             まじない行為=首を切る
            (天稚彦物語)
  モデルとなった人物等:
  同じテーマの世界神話:美女と野獣
  物語の骨子:三人の娘を持つ家に蛇がやってきて、娘を一人嫁に欲しいという。
        上の二人の娘はいやがるが、末娘が蛇へ嫁ぐことに首肯する。
        蛇は、まじない行為(首をちょんぎるなど)をすると、美しい若者の姿
        になり、娘と蛇婿は幸せに暮らす。(その後、娘は、婿を取り戻すため
        に苦労する場合もあります=天稚彦物語など)
  蛇   足:講談社+α文庫「決定版 日本の民話事典」によると、動物が人間を嫁
        にする場合、ヨーロッパの場合は、その動物は、「愛の力」などによっ
        て人間の姿に戻る場合が多く、日本の場合は、動物の姿のままであるこ
        とが多いんだそうです。
        確かに、言われてみれば、世界の童話。
        例えば、「美女と野獣」は、最後、野獣は美女の愛により人間に戻りま
        すし、「蛙の王子」も、王女様に殺されることによって、人間に戻りま
        す。
        日本の場合は、「蛇婿」「猿婿」「犬婿」「馬婿(おしらさま)」全て、
        動物は動物の姿のままであることが多いようです。
        が、このページで紹介した「蛇婿」だけは、ヨーロッパ型であることに
        なりますね。
        これは、どういうことだと思いますか?
  参考文献等:
  情報提供者: