蛇婿5




  物語の分布     :全国

  登場人物名(物語名):薬=藁灰と刻み猪の毛
            (今昔物語巻第二十四)
             

  モデルとなった人物等:

  同じテーマの世界神話:

  物語の骨子:娘が桑の木に登っていると、大蛇がそれに巻き付き、交接を遂げる。

        蛇が娘の体から離れないので、医者を呼ぶ。

        医者は薬を作り、女陰に入れる。

        蛇は離れ、蛇の子(精子)も出る。

        しかし、何年か後に、またこの女は蛇に交接され、ついに死ぬ。

  蛇   足:蛇の男根ってどこにあるんでしょうね?
        なにしろ脚がないもんで、「脚の付け根」という想像ができないもんです
        から(^^ゞ

        蛇を男根の象徴と見るムキもありますが、
        その為か、昔話にでてくる蛇は、総じて好色みたいですね。

        しかし、この物語は、「蛇の精子は蛙の卵のようだった」などと、結構、
        描写が細かい場合が多いようです。

        なんでも、蛇の交接は、かなり長時間に及ぶらしいですから、人間にと
        っては、それが「不気味」に映ったのかもしれないですね。

        ここで、一応、注意を喚起しておきたいのは、娘は「桑の木」に登って
        いたときに、蛇に目をつけられた、とわざわざ書かれていることです。

        なんのために?
       「蚕の餌にするために」
        です。

        つまり、かなり遠まわしではありますが、
       「絹糸=織物」と関係があることを見出すことができるんですよ〜・・・
        ってこじつけかしらん(~_~)   

        また、「京都の伝説 丹後を歩く」には、
       「桑や蚕が雷神を招き、これを制圧する力を有したとする俗信は、養蚕発症
        の中国においては太古の昔に溯る」
        とあります。

        とすると、この蛇は「雷」だったかもしれませんね。 

  参考文献等:岩波文庫「今昔物語 本朝部(中)」
        株式会社淡交社「京都の伝説 丹後を歩く」
  情報提供者:       



home 神社のトップに戻ります back