梔子(くちなし)

kuchinashin




  花 言 葉:清潔

  伝   説:この花の香りを、好きか嫌いかは大きく分かれそうな気がします。
        妖艶で、濃密。
        むせかえるようなその香りは、私には、どうにも鈍重に感じてしまいま
        す。
        
       「くちなし」の名の由来は、さまざまな説があるようです。
       
        もっとも有名なのは、その果実が熟しても割れないことから、「口がな
        い」と表現されたというもの。
        
        蛇、つまり口縄(くちなわ)の食べる「梨」という意味だという話もあ
        りますが、この樹と蛇の取り合わせは、あまりにも突拍子がない気もし
        ます。
        
        そして、果実に放射状の突起がついていることから、「クチハシ」転じ
        て「クチナシ」となったというものも。
        
        なんにせよ、薫り高い花よりも果実に名の由来があると考えられている
        のが興味深くはないでしょうか。
        
        果実は黄色の染料にも使われています。
        
  蛇   足:清潔の花言葉、私にはどうも納得しかねます。
  
        夏の頃、クチナシの花芯をのぞき込んでみてください。
        粘液を出すめしべの真ん中に、香りに誘われた小さなはね虫が捕らわれ
        の身となってうごめいているのを発見するかと思います。
        
        しかしそれでもなお、白く人の気を惹く花。
        
        うとましいとさえ思い、でもその香りには心をときめかせてしまうので
        す。
        
  参考文献等:
  情報提供者:       



home 野山のトップに戻ります back